サーキュラーデザインスタジオ

白馬インターナショナルスクールのサステナビリティ教育を支援しました

この度、白馬村で開催してきたサーキュラーエコノミーカンファレンスGREEN WORK HAKUBAの参加企業と共に、2022年9月1日に開校したサステナビリティ教育を行う学校「白馬インターナショナルスクール」(所在地:長 …

GREEN WORK HAKUBA vol.4を開催しました

一般社団法人 白馬村観光局と共同で、「サーキュラーエコノミー」をテーマに地域活性化を目指すプログラム「GREEN WORK HAKUBA vol.4」を2022年7月27日-29日の3日間開催しました。 4回目の開催とな …

サーキュラーエコノミーの実証実験を推進するために白馬村観光局と業務提携いたしました

一般社団法人 白馬村観光局と白馬村でのサーキュラーエコノミーの実証実験プロジェクトを推進するために業務提携いたします。 これまでもサーキュラーエコノミーをテーマとしたカンファレンス「GREEN WORK HAKUBA」を …

GREEN WORK KAMIKATSUを開催しました

サーキュラーエコノミーを起点に、地域活性化を目指すGREEN WORK PROJECT。この第2弾であるGREEN WORK KAMIKATSUを、ゼロ・ウェイストタウン先進地である徳島県上勝町で開催しました。 上勝町は …

GREEN WORK HAKUBAがグッドデザイン賞を受賞しました

白馬村観光局と共同でサーキュラーエコノミーによる地域活性化を目指す「GREEN WORK HAKUBA」が、公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2021年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 自然環境に恵まれた白馬なら …

白馬村の未来をつくるビジョン「HAKUBA CIRCULAR VISION」を発表しました

白馬村観光局と共同で、循環型の経済モデル「サーキュラーエコノミー」をテーマに、地域のあるべき姿を提示し実装を目指すプログラム「GREEN WORK HAKUBA vol.3」を2021年9月に開催。そこで、白馬が目指す未 …

GREEN WORK HAKUBA vol.3を開催しました

「サステナブルなマウンテンリゾート」の実現に向け、サーキュラーエコノミーの白馬村での実装を目指す「GREEN WORK HAKUBAプロジェクト」。第3弾となる「GREEN WORK HAKUBA vol.3(GWH3) …

第7回JACEイベントワード優秀賞を受賞しました

気候変動の影響を大きく受ける観光産業を抱える白馬町ならではのブランディングイベントとして、GREEN WORK HAKUBAが「新たな一歩のSDGsで賞」という優秀賞を受賞しました。循環型経済をテーマに学び合うコンテンツ …

GREEN WORK HAKUBA vol.2を開催しました

村全体でサーキュラーエコノミーへの移行を目指す長野県白馬村。気候変動とサーキュラーエコノミーのあり方について話し合うプロジェクト「GREEN WORK HAKUBA vol.2」(GWH2)が3月上旬に開催されました。G …

GREEN WORK HAKUBA vol.1 を開催しました

白馬村で気候変動に立ち向かうために、サーキュラーエコノミーを取り入れた「サステナブルなマウンテンリゾート」の実現に取り組んでいます。その実現のための取り組みとして、サーキュラーエコノミーの白馬村での実装を目指す「GREE …