株式会社船場と株式会社博展が主催する「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2024」内のエシカルデザインカンファレンスに、CDS.から山下が登壇しました。 タイトルは、「#1 サーキュラーコミュニティ 循 …
投稿者アーカイブ: cdstudio_admin
第43回 ディスプレイ産業賞(2024) に入賞しました
CDS.がプロデュースした「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2023(株式会社船場主催)」が第43回ディスプレイ産業賞2024にて奨励賞を受賞しました。 ETHICAL DESIGN WEEK TOK …
埼玉県産業振興公社 サーキュラーデザインセミナーの企画・運営を実施しました
埼玉県産業振興公社様による「サーキュラーデザイン研究会」の立ち上げに先立ち、サーキュラーデザインセミナーを開催。第一人者&実践者が登壇し、サーキュラーデザインの基礎から実践までを分かりやすく解説しました。 ■サーキュラー …
株式会社アイシン サーキュラーエコノミー実践のための教育プログラムを実施しました
自動車部品のグローバルサプライヤーで、エネルギー・住生活関連製品の大手メーカーである株式会社アイシン様において、実践型CE教育プログラムを実施。「環境問題へのアプローチを、“対策”ではなく“事業”として再定義するためのマ …
蒲郡市・⽵本油脂・⽇本特殊陶業・新東通信(CDS.)4者によるサーキュラーエコノミーの実現を目指した官⺠合同の「地域CCU®プロジェクト」を展開します
株式会社新東通信(本社:東京都中央区、愛知県名古屋市、代表取締役会⻑兼社⻑:⾕ 喜久郎)は、蒲郡市(市⻑:鈴⽊ 寿明)、⽵本油脂株式会社(本社:愛知県蒲郡市、代表取締役社⻑:⽵本 元泰)、Niterra グループ⽇本特殊 …
“蒲郡市・⽵本油脂・⽇本特殊陶業・新東通信(CDS.)4者によるサーキュラーエコノミーの実現を目指した官⺠合同の「地域CCU®プロジェクト」を展開します” の続きを読む
ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2023をプロデュースしました
2023年11月16日(木)~18日(土)までSHARE GREEN MINAMI AOYAMAにて、業界の枠を超えた共創パートナーとともに空間づくりを起点としたエシカルデザインを発信する「ETHICAL DESIGN …
GREEN WORK HAKUBA vol.5を開催しました
一般社団法人 白馬村観光局と共同で、「サーキュラーエコノミー」をテーマに地域活性化を目指すプログラム「GREEN WORK HAKUBA vol.5」を2023年9月6日-8日の3日間開催しました。 様々なバックグラウン …
fabula株式会社のクリエイティブパートナーに就任しました
この度、CIRCULAR DESIGN STUDIO.は、ゴミを新しい素材として⽣まれ変わらせる東京大学発のベンチャーfabula株式会社のクリエイティブパートナーに就任いたしました。 ■fabula株式会社とは ゴミか …
白馬インターナショナルスクールのサステナビリティ教育を支援しました
この度、白馬村で開催してきたサーキュラーエコノミーカンファレンスGREEN WORK HAKUBAの参加企業と共に、2022年9月1日に開校したサステナビリティ教育を行う学校「白馬インターナショナルスクール」(所在地:長 …
GREEN WORK HAKUBA vol.4を開催しました
一般社団法人 白馬村観光局と共同で、「サーキュラーエコノミー」をテーマに地域活性化を目指すプログラム「GREEN WORK HAKUBA vol.4」を2022年7月27日-29日の3日間開催しました。 4回目の開催とな …